ZERO EMISSION EV-LABは、建設現場のゼロエミッション化を促進するために、2024年5月に開所しました。
実験や検証、パートナーとのイノベーション創出などを実施し、お客さまに新たな価値を提供することをめざして活動するための研究施設です。
施設紹介
施設概要
名称 | ZERO EMISSION EV-LAB(ゼロ・エミッション・イーヴイ・ラボ) |
開設日 | 2024年5月27日 |
敷地面積 | 1,654m2(500坪) |
設置機材及び設備 | ミニショベル、油圧ショベル、可搬式充電設備ほか |
エリア紹介
電動建機の使い方を通じ、共通課題を探索します。
新たなアイデアを生み出し、協創パートナーと交流できるエリアを準備しています。
コミュニケーションエリア
創造をもたらすディスカッションができるスペースをご用意しています。
デモエリア
電動建機の導入や運用が進むノルウェー・オスロの建設現場を再現しています。
研究事例
日立建機が考える「現場のゼロエミッション」
ー 電動化ソリューションの提供 ー
日立建機は、電動化ソリューションを提供することで、現場のゼロエミッション化を進めます。
さまざまな国や地域、さらには地球全体に広げていき、現場におけるCO₂排出量を”0”に近づけることに貢献していきます。
私たちが変えたいこと |
「電動」で最適化された現場へ |
ムービー
安全で持続可能な社会へ
ー 日立建機のCO2削減への挑戦 ー
建設現場のエネルギー最適化を実現
ー 日立建機のエネルギーマネジメントソリューション ー
News
-
2025年04月21日
-
2025年04月16日
-
2025年04月14日