気候変動対策やSDGsへの取り組みは、避けては通れない時代になりました。
ぜひ取り入れたい、サステナブルで身近なギアをご紹介していきます。
使うほどに味わいが増す リサイクルレザーのペンケース
―年齢や性別を選ばないシンプルなデザイン。―
サイズ:W230mm×H30mm×D65mm
廃棄される革の端材を 日用品にアップサイクル
リサイクルレザーは、皮革製品を製造する際に生じる革の裁断端材から作られた、ドイツ生まれの再生素材だ。廃棄される革素材を有効活用し、焼却処分時に発生するCO2を削減できるため、環境にやさしいサステナブルな素材として高く評価されている。
このリサイクルレザーを身近な製品に落とし込み、環境意識を高めるメッセージを発信しているのがプロダクトブランド「MAKOO」(マコー)だ。多くの製品はリサイクルレザーの表面にコーティング加工を施すが、MAKOOでは革本来の特性を生かすため無加工の素材を使用。そのため使い込むほどにレザー独特の味わいが増し、自然な光沢や深みのある色合いへの変化が楽しめるという。
手仕事で作られたペンケースは、温かみを感じる手触り。紙の箱のように軽いが、荷物の多いバッグの中でも文具をしっかり守ってくれる。
MAKOOは「Nothing to be wasted」(何も無駄にさせない)を理念に掲げ、ごみを減らす暮らしを提案している。リサイクル素材や廃材を活用した製品の展開もその一環だ。持続可能な素材の道具を日常に取り入れ、環境問題を自分事として意識するきっかけにしてみてはいかがだろう。
革ボタンにひもをかけて閉じる仕様なので、たくさんペンを入れてもしっかり縛ってまとめておける。太いマーカーや定規、はさみなどもすっぽり収まる。
文/編集部