Hitachi Construction Machinery

Hitachi Construction Machinery Global
Hitachi Construction Machinery
Hitachi Construction Machinery Global
  • 企業情報
    Close
    企業情報:トップ

    • トップメッセージ

    • 中期経営計画

    • 会社概要

    • 沿革

    • 行動規範

    • 役員一覧

    • 生産・品質

    • 資材調達

    • ニュース

    • 広告・宣伝

    • 早わかり「今、これから」


  • 製品
    Close
    製品:トップ

    コンパクト
    • ミニショベル
    • ミニホイールローダ

    コンストラクション
    • 油圧ショベル
    • ホイールローダ
    • 道路機械

    マイニング
    • 大型・超大型油圧ショベル
    • リジッドダンプトラック

    バリューチェーン
    • 部品・サービス
    • 中古車
    • レンタル
    • 部品再生

  • ソリューション
    Close
    ソリューション:トップ

    Solution Linkage
    • ダンプトラック自律走行システム(AHS)

    • 鉱山運行管理システム

    • ICT施工ソリューション

    • サービスソリューションConSite


  • イノベーション
    Close
    イノベーション:トップ

    • 日立建機が思い描く将来の施工現場

    • 鉱山現場の自律型オペレーションの
      実現に向けて

    • 土工用振動ローラ自律転圧システム
      の開発

    • スマートな製品開発を実現するシミュ
      レーション技術


  • 投資家情報
    Close
    投資家情報:トップ

    • 経営情報

    • 業績・財務情報

    • IRライブラリー

    • 個人投資家の皆さまへ

    • 株式・債券情報

    • IRカレンダー

    • 株価情報


  • サステナビリティ
    Close
    サステナビリティ:トップ

    • サステナビリティ トップメッセージ

    • SDGsへのアプローチ

    • マテリアリティ

    • 統合報告書

    • 環境

    • 社会

    • ガバナンス


  • 採用
    Close
    採用:トップ

    • 新卒採用

    • 経験者採用

    • グループ会社採用


  • English
  • 日本語
  • 企業情報
  • 製品
  • ソリューション
  • イノベーション
  • 投資家情報
  • サステナビリティ
  • 採用
  • English
  • 日本語
  1. ホーム
  2. 重要なお知らせ
  3. ZW140-6、ZW150-6インタークーラーホース対策

ZW140-6、ZW150-6インタークーラーホース対策


1. リコール情報

リコール届出番号

4820

リコール開始日

令和2年10月27日

不具合の部位(部品名)

原動機(インタークーラ出口側ホース)

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因

ショベルローダーのインタークーラーにおいて、エンジンへ吸気を供給するホースの選定が不適切なため、走行等において当該ホースに加圧を繰り返すとホースが破損することがある。そのため、過給圧力不足によるエンジン出力の低下や排出ガスが基準値を満足しなくなるおそれがある。

改善措置の内容

全車両、インタークーラーホース出口側を対策品に交換する。

不具合件数

13件

事故の有無

無

自動車使用者及び自動車分解整備事業者に周知させるための措置

  • 使用者:直接電話またはダイレクトメール等でユーザに連絡する。
  • 自動車分解整備事業者:使用者を把握しているので、周知のための措置はとらない。
  • 対策完了車については、キャビン、左開口部のドアストライカー付近又は運転席前部カバーにNo.4820のステッカーを貼り付ける。

2. 対象車

対象車
車名 型式 通称名 リコール対象車の車台番号
(シリアル番号)の範囲及び製作期間
リコール対象車の台数 備考
日立 YDR-H86 ZW140-6 H86-10205~H86-10586
平成30年10月5日~令和2年5月1日
235台  
YDR-H85 ZW150-6 H85-10046~H85-10161
平成30年10月29日~令和2年4月22日
68台  
トヨタ YDP-8SDT37 8SDT37 8SDT37-10011~8SDT37-10012
令和元年10月23日~令和元年10月23日
2台  
  (計3型式) (計3車種) (製作期間の全体の範囲)
平成30年10月5日~令和2年5月1日
(計305台)  

【備考】リコール対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれている場合があります。

  • 改善箇所説明図

以上

企業情報
  • トップメッセージ
  • 中期経営計画
  • 行動規範
  • 会社概要
  • 沿革
  • 役員一覧
  • ニュース
  • 広告・宣伝
  • 生産・品質
  • 資材調達
  • 早わかり「今、これから」

製品
  • ミニショベル(コンパクト)
  • ミニホイールローダ(コンパクト)
  • 油圧ショベル(コンストラクション)
  • ホイールローダ(コンストラクション)
  • 道路機械(コンストラクション)
  • 大型・超大型油圧ショベル(マイニング)
  • リジッドダンプトラック(マイニング)

ソリューション
  • ダンプトラック自律走行システム
  • 鉱山運行管理システム
  • ICT施工ソリューション
  • サービスソリューションConSite
  • Global e-Service

イノベーション

投資家情報
  • 経営情報
  • 個人投資家の皆さまへ
  • 業績・財務情報
  • 株式・債券情報
  • IRライブラリー
  • IRカレンダー
  • 株価情報

サステナビリティ
  • SDGsへのアプローチ
  • マテリアリティ
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス

採用
  • 新卒採用
  • 経験者採用
  • グループ会社採用

グローバルネットワーク

電子公告

Cookieに関する通知

サイトマップ

サイトの利用条件

お問い合わせ

  • 日立建機株式会社 個人情報保護に関して
  • 特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針

© 2023 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. All rights reserved.