株主さま工場視察会
株主さまとの対話の場、製品・製造現場へのご理解を深めていただく場として、2009年より茨城県内の工場にて個人株主さま工場視察会を開催しております。
第22回 個人株主さま工場視察会を開催いたします
個人株主の皆さまを対象に視察会を開催いたします。油圧ショベルの製造現場を間近でご覧いただけますので、ぜひご応募をお願い致します。
- 場所 :土浦工場(茨城県土浦市神立町650番地)
- 開催日時:2024年3月7日(木)午後 (予定)
- 集合解散:JR常磐線 土浦駅(予定)
- 対象者 :当社個人株主さま(多数の株主さまにご参加いただけるよう、当選された株主さまご本人以外のご同伴はご遠慮ください)
- 参加費 :無料(ただし、往復の交通費は株主さまのご負担とさせていただきます)
- 応募方法:下記ボタンからアクセスいただき、専用ページにアクセスください
キャンペーンコード「hcm6305」をご入力いただき、申込ページにお入りください。
お申込みには株主番号が必要となりますので、お手元にご用意ください。
株主番号は「配当金領収証」もしくは「配当金計算書」に記載しています。
締切日:2023年12月20日(水)
応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
当選された株主さまには、2024年2月上旬までに詳細なご案内を発送いたします。
*落選の通知は行いませんので、ご了承ください。 - ご応募により当社が取得する個人情報は、本工場視察会を実施する上で必要な限りにおいてのみ使用いたします。
第21回 個人株主さま工場視察会を開催
2019年10月2日、茨城県の土浦工場で第21回 個人株主さま工場視察会を開催しました。当日は全国各地より約70名の株主さまにご参加いただきました。
当日は初めに、執行役専務 開発・生産統括本部 田淵道文より当社の事業と今後の成長戦略についてお話させていただきました。
次に、株主さまを日立建機の主力製品である油圧ショベルの製造現場へご案内し、組立・溶接等の現場をご覧いただきました。
また、若手技術者達の発案により開発された「四脚クローラ方式双腕型コンセプトマシン」の作業実演や、機械遺産として認定されている1965(昭和40)年に開発した純国産技術による油圧ショベル第一号「UH03」とハイブリッド油圧ショベル「ZH120」の展示機をご覧いただきました。
さらに、日立建機のICT ・IoTソリューションをご体感いただける「ソリューションプラザ」において、油圧ショベルやダンプトラックの操作をシミュレーターやバーチャルリアリティー機器などを通じてご体験いただきました。
視察後は質疑応答の場を設け、代表執行役執行役社長兼CEO 平野耕太郎も同席し、株主さまより工場に関するご質問や、経営戦略・技術開発等について貴重なご意見を賜りました。
今後も、株主さまとの対話の場、製品・製造現場へのご理解を深めていただく場として、工場視察会を実施してまいります。