Hitachi Construction Machinery

Hitachi Construction Machinery Global
Hitachi Construction Machinery
Hitachi Construction Machinery Global
  • 企業情報
    Close
    企業情報:トップ

    • トップメッセージ

    • 中期経営計画

    • 会社概要

    • 沿革

    • 行動規範

    • 役員一覧

    • 生産・品質

    • 資材調達

    • ニュース

    • 広告・宣伝

    • 早わかり「今、これから」


  • 製品
    Close
    製品:トップ

    コンパクト
    • ミニショベル
    • ミニホイールローダ

    コンストラクション
    • 油圧ショベル
    • ホイールローダ
    • 道路機械

    マイニング
    • 大型・超大型油圧ショベル
    • リジッドダンプトラック

    バリューチェーン
    • 部品・サービス
    • 中古車
    • レンタル
    • 部品再生

  • ソリューション
    Close
    ソリューション:トップ

    Solution Linkage
    • ダンプトラック自律走行システム(AHS)

    • 鉱山運行管理システム

    • ICT施工ソリューション

    • サービスソリューションConSite


  • イノベーション
    Close
    イノベーション:トップ

    • 日立建機が思い描く将来の施工現場

    • 鉱山現場の自律型オペレーションの
      実現に向けて

    • 土工用振動ローラ自律転圧システム
      の開発

    • スマートな製品開発を実現するシミュ
      レーション技術


  • 投資家情報
    Close
    投資家情報:トップ

    • 経営情報

    • 業績・財務情報

    • IRライブラリー

    • 個人投資家の皆さまへ

    • 株式・債券情報

    • IRカレンダー

    • 株価情報


  • サステナビリティ
    Close
    サステナビリティ:トップ

    • サステナビリティ トップメッセージ

    • SDGsへのアプローチ

    • マテリアリティ

    • 統合報告書

    • 環境

    • 社会

    • ガバナンス


  • 採用
    Close
    採用:トップ

    • 新卒採用

    • 経験者採用

    • グループ会社採用


  • English
  • 日本語
  • 企業情報
  • 製品
  • ソリューション
  • イノベーション
  • 投資家情報
  • サステナビリティ
  • 採用
  • English
  • 日本語
  1. ホーム
  2. 投資家情報
  3. IRライブラリー
  4. 説明会資料
  5. 平成27年(2015年)3月期第1四半期決算発表説明会 主要な質問に対する回答の要約

平成27年(2015年)3月期第1四半期決算発表説明会 主要な質問に対する回答の要約

Q:2014年度の売上高見通しを600億円下方修正していますが、要因は何ですか。

A:中国の建設機械需要が第1四半期では前年を大きく下回り、この傾向が続くものと見ています。また、資源国の落ち込みやタイの政情不安により、アジア・大洋州において需要が当初見通しよりも減少すると見込んでいます。マイニング機械需要見通しについても前年度比△20%強へと予想を修正していま す。これらの事業をとりまく環境悪化に伴い、売上高を当初見通しから600億円下方修正し7,400億円としました。

Q:2014年度第1四半期実績の損益変動分析について、売価が5億円のプラスですが計画比でどうでしたか。

A:北米において値上げのタイミングにずれが生じたことから計画比でやや未達でした。

Q:2014年度マイニング機械の需要見通しは前年度比約20%強の減少を見込んでいるようですが、日立建機の売上・受注状況を教えてください。また、キャンセルを受けていますか。

A:市場については資源価格の低迷により資源会社の設備投資が抑制され、依然として厳しい状況が続いています。また、当社の新規受注は売上のペースを下回っていることから、2014年度売上高見通しを下方修正しています。2014年度第2四半期以降の売上高見通しに対して、超大型油圧ショベル・ダン プトラックともに約40%が受注確定しています。第1四半期では、キャンセルは発生しておりません。

Q:マイニング向けの部品サービス売上は回復傾向にありますか。

A:マイニング機械の休車率は、悪化はしていないものの依然として高い状況が続いています。機械の稼動状況としては、停止している鉱山や高稼働の鉱山など地域によって差がありますが、総じて回復傾向にあるとは見ておらず、マイニング向け部品サービス売上高は前年度並みと計画しています。

企業情報
  • トップメッセージ
  • 中期経営計画
  • 行動規範
  • 会社概要
  • 沿革
  • 役員一覧
  • ニュース
  • 広告・宣伝
  • 生産・品質
  • 資材調達
  • 早わかり「今、これから」

製品
  • ミニショベル(コンパクト)
  • ミニホイールローダ(コンパクト)
  • 油圧ショベル(コンストラクション)
  • ホイールローダ(コンストラクション)
  • 道路機械(コンストラクション)
  • 大型・超大型油圧ショベル(マイニング)
  • リジッドダンプトラック(マイニング)

ソリューション
  • ダンプトラック自律走行システム
  • 鉱山運行管理システム
  • ICT施工ソリューション
  • サービスソリューションConSite
  • Global e-Service

イノベーション

投資家情報
  • 経営情報
  • 個人投資家の皆さまへ
  • 業績・財務情報
  • 株式・債券情報
  • IRライブラリー
  • IRカレンダー
  • 株価情報

サステナビリティ
  • SDGsへのアプローチ
  • マテリアリティ
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス

採用
  • 新卒採用
  • 経験者採用
  • グループ会社採用

グローバルネットワーク

電子公告

Cookieに関する通知

サイトマップ

サイトの利用条件

お問い合わせ

  • 日立建機株式会社 個人情報保護に関して
  • 特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針

© 2023 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. All rights reserved.