Hitachi Construction Machinery

Hitachi Construction Machinery Global
Hitachi Construction Machinery
Hitachi Construction Machinery Global
  • 企業情報
    Close
    企業情報:トップ

    • トップメッセージ

    • 中期経営計画

    • 会社概要

    • 沿革

    • 行動規範

    • 役員一覧

    • 生産・品質

    • 資材調達

    • ニュース

    • 広告・宣伝

    • 早わかり「今、これから」


  • 製品
    Close
    製品:トップ

    コンパクト
    • ミニショベル
    • ミニホイールローダ

    コンストラクション
    • 油圧ショベル
    • ホイールローダ
    • 道路機械

    マイニング
    • 大型・超大型油圧ショベル
    • リジッドダンプトラック

    バリューチェーン
    • 部品・サービス
    • 中古車
    • レンタル
    • 部品再生

  • ソリューション
    Close
    ソリューション:トップ

    Solution Linkage
    • ダンプトラック自律走行システム(AHS)

    • 鉱山運行管理システム

    • ICT施工ソリューション

    • サービスソリューションConSite


  • イノベーション
    Close
    イノベーション:トップ

    • 日立建機が思い描く将来の施工現場

    • 鉱山現場の自律型オペレーションの
      実現に向けて

    • 土工用振動ローラ自律転圧システム
      の開発

    • スマートな製品開発を実現するシミュ
      レーション技術


  • 投資家情報
    Close
    投資家情報:トップ

    • 経営情報

    • 業績・財務情報

    • IRライブラリー

    • 個人投資家の皆さまへ

    • 株式・債券情報

    • IRカレンダー

    • 株価情報


  • サステナビリティ
    Close
    サステナビリティ:トップ

    • サステナビリティ トップメッセージ

    • SDGsへのアプローチ

    • マテリアリティ

    • 統合報告書

    • 環境

    • 社会

    • ガバナンス


  • 採用
    Close
    採用:トップ

    • 新卒採用

    • 経験者採用

    • グループ会社採用


  • English
  • 日本語
  • 企業情報
  • 製品
  • ソリューション
  • イノベーション
  • 投資家情報
  • サステナビリティ
  • 採用
  • English
  • 日本語
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 「攻めのIT経営銘柄2017」に選定

「攻めのIT経営銘柄2017」に選定

イベント・表彰

2017年5月31日

日立建機株式会社(執行役社長:平野 耕太郎/以下、日立建機)は、経済産業省および東京証券取引所が選定する「攻めのIT経営銘柄2017」に選定されました。日立建機が本銘柄に選定されるのは、今回が初めてとなります。「攻めのIT経営銘柄2017」は、東京証券取引所の上場会社の中から、企業価値の向上や競争力の強化に結びつく戦略的なIT活用を行っている企業を業種区分ごとに選定し、公表することで、投資家の皆さまが重視する「中長期的な企業価値向上」をめざす魅力のある企業を紹介するものです。今回、日立建機の事業におけるIT活用の取り組み自体が評価されるとともに、経営トップによる対外発信や人財の育成、日立グループと連携した体制づくりなどが高く評価され、選定されました。

日立建機は、お客さまの事業課題である「安全性向上」、「生産性向上」、「ライフサイクルコストの低減」を解決するため、新車販売だけではなく、ファイナンス、レンタル、中古車、サービス、部品および部品再生といったバリューチェーンにおけるソリューションを、ICTとIoT技術を活用して、お客さまとともに創造しています。

例えば、全世界の登録台数が約5万7千台を数えるサービスソリューションConSite(コンサイト)は、リアルタイムでの機械の稼働状況や、技術情報などのビッグデータを蓄積する「Global e-Service(グローバル イー サービス)」のデータを活用し、お客さまの機械の状況を定期的にお伝えする「定期レポート」と、機械のマシンダウンを未然に防ぐための「緊急レポート」を自動作成し、お客さまおよび代理店のスマートフォンやタブレット端末、PCに送信することで、お客さまの「ライフサイクルコストの低減」に貢献しています。

また、国土交通省が推進するi-Constructionの対応をはじめとするICT施工ソリューションでは、三次元設計データや、衛星で捕捉した機械の位置情報などを活用して、オペレータを支援するICT油圧ショベルZX200X-5Bを発売しています。それに加えて、UAV測量企業やソフトウエアメーカー、測量機器メーカーなどのビジネスパートナーや日立グループ企業と協業し、土木・建築分野におけるICT化の支援を行い、お客さまの「安全性向上」や「生産性向上」に貢献しています。

日立建機は、これまで培ってきた建設機械の自社技術に、ICTやIoTの技術を融合させるとともに、One Hitachiの取り組みやオープンイノベーションによる技術も取り入れながら、お客さまや社会の身近で頼りになるパートナーとして、社会課題を解決するソリューション「Reliable solutions」を、お客さまと協創し提供していきます。

 

■関連サイト

「攻めのIT経営銘柄2017」を発表しました~企業価値の向上に向け「攻めのIT経営」に取り組む上場会社31社を選定~ 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/2017/05/20170531007/20170531007.html

以 上

ニュースリリース記載の内容は、発表日現在の情報であり、その後予告なしに変更される場合もありますので、ご了承ください。

企業情報
  • トップメッセージ
  • 中期経営計画
  • 行動規範
  • 会社概要
  • 沿革
  • 役員一覧
  • ニュース
  • 広告・宣伝
  • 生産・品質
  • 資材調達
  • 早わかり「今、これから」

製品
  • ミニショベル(コンパクト)
  • ミニホイールローダ(コンパクト)
  • 油圧ショベル(コンストラクション)
  • ホイールローダ(コンストラクション)
  • 道路機械(コンストラクション)
  • 大型・超大型油圧ショベル(マイニング)
  • リジッドダンプトラック(マイニング)

ソリューション
  • ダンプトラック自律走行システム
  • 鉱山運行管理システム
  • ICT施工ソリューション
  • サービスソリューションConSite
  • Global e-Service

イノベーション

投資家情報
  • 経営情報
  • 個人投資家の皆さまへ
  • 業績・財務情報
  • 株式・債券情報
  • IRライブラリー
  • IRカレンダー
  • 株価情報

サステナビリティ
  • SDGsへのアプローチ
  • マテリアリティ
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス

採用
  • 新卒採用
  • 経験者採用
  • グループ会社採用

グローバルネットワーク

電子公告

Cookieに関する通知

サイトマップ

サイトの利用条件

お問い合わせ

  • 日立建機株式会社 個人情報保護に関して
  • 特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針

© 2023 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. All rights reserved.