遠隔操作ソリューションに対応した油圧ショベルRBTシリーズ ZX200A-7(左)、RBTシリーズを操作する「e建機®チャレンジ」出場者(右)
2025年7月18日に開催された「e建機®チャレンジ 2025 @大阪・関西万博シャインハット」にて、遠隔操作ソリューションに対応した日立建機の油圧ショベルRBTシリーズ 「ZX200A-7」(20tクラス)が、競技用の機械として登場しました。
「e建機®チャレンジ」は、油圧ショベルなどの建設機械を遠隔操作して操作のスピード、正確性、効率性などを競う競技会です。建設機械の遠隔操作技術の実用化や建設業界における次世代のオペレーターの育成などを目的として、2022年より開催されています。
今回は大阪・関西万博会場から約450km離れた千葉県千葉市の実機稼働会場に油圧ショベルとキャリアダンプを1台ずつ設置し、遠隔操作による競技が行われました。油圧ショベルは日立建機のRBTシリーズ「ZX200A-7」が採用されました。競技には学生やプロeスポーツプレイヤーなど3チームから計7人が参加し、約280人の観客が見守るなか、白熱した競技が繰り広げられました。
開催概要
- 日時:2025年7月18日(金)13:30-14:30
- 会場:大阪・関西万博EXPOホールシャインハット(遠隔操作会場、大阪府大阪市)、EP Rental株式会社 関東営業所 平川ヤード (実機稼働会場、千葉県千葉市)
- 主催:一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会
関連情報
商標注記
・ 「e建機」は、一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会の登録商標です。
以上
© 2025 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. All rights reserved.