4555
令和元年9月6日
①過給機
②インタークーラ配管
①過給機
ショベル・ローダの過給機において、コンプレッサ翼車のバランス調整溝の加工が不適切なため、耐久性が不足しているものがある。そのため、当該翼車に亀裂が生じ、そのまま使用を続けると、当該翼車の亀裂が進行し、過給機が破損して、最悪の場合、走行できなくなるおそれがある。
②インタークーラ配管
ショベル・ローダのインタークーラ配管において、過給機とインタークーラの振動を吸収するチューブの長さが不適切なため、振動を十分に吸収できないものがある。そのため、振動により過給機に亀裂が生じ、そのまま使用を続けると、過給機が破損して、最悪の場合、走行できなくなるおそれがある。
①過給機
全車両、過給機を対策品に交換する。
②インタークーラ配管
全車両、インタークーラ配管を対策品に交換する。
8件
無
対象車 | |||||
車名 | 型式 | 通称名 | リコール対象車の車台番号 (シリアル番号)の範囲及び製作期間 |
リコール対象車の台数 | 備考 |
日立 | EDR-CFB | ZX145W-3 | CFB-10010~CFB-10510 平成21年1月1日~平成25年10月1日 |
159台 | |
(計1型式) | (計1車種) | (製作期間の全体の範囲) 平成21年1月1日~平成25年10月1日 |
(計159台) |
【備考】リコール対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれている場合があります。
改善箇所説明図 ダウンロード