2014年12月11日
―「車体安定化制御」を実現するAC駆動方式ダンプトラック―
日立建機株式会社(社長:辻本 雄一)は、積載質量180tクラスのEH3500AC-3(公称積載質量181t、車両総質量322t)および積載質量220tクラスのEH4000AC-3(公称積載質量221t、車両総質量384t)リジッドダンプトラック2機種を、12月15日から世界の大規模鉱山向けに発売します。
本製品は、従来機より採用している日立グループの技術で開発したACドライブシステムを搭載しています。また、新たに本システムと各種センサ類から得られる車体状況の情報を組み合わせることで、車体のスリップやタイヤのロック、前後方向の揺れ、ステアリング時の横滑りを緩和する「車体安定化制御」を実現しています。
また、世界のお客様からの要望に応じ、エンジンを2社から選択できるようにしました。本対応は、2013年2月に発売したEH5000AC-3リジッドダンプトラックにも適用します。
今回の2機種の発売により、AC駆動方式のダンプトラック EH AC-3シリーズのラインアップを完成させ、高いシェアを誇る超大型油圧ショベルとともにお客様へ提供し、世界中の鉱山における生産性の向上に貢献していきます。
日立建機グループは、現在、中期経営計画「GROW TOGETHER 2016」の重点施策として、「マイニング事業の強化」に取り組んでいます。自律運転ダンプトラックをはじめとした高付加価値な製品の開発、販売・サポート体制のさらなる増強、新興国市場の開拓に取り組むだけでなく、ウェンコ社の運行管理システムを中心とした鉱山運営・機械管理の最適化の提案を行っています。今後も事業の強化のため、情報・通信、インフラ技術に強みを持つ日立製作所をはじめとした日立グループと連携しながら、世界中のお客様の「身近で頼りになるパートナー」をめざしていきます。
主な仕様 | |||
---|---|---|---|
項目 | EH3500AC-3 | EH4000AC-3 | EH5000AC-3 |
公称積載質量 (kg) | 181,000 | 221,000 | 296,000 |
ボディ容量 (山積/平積)(m3) | 117 / 80.4 | 154 / 106 | 202 / 148 |
運転質量 (空車質量)(kg) | 141,000 | 163,000 | 204,000 |
車両総質量 (kg) | 322,000 | 384,000 | 500,000 |
エンジン型式(標準:カミンズ社製) | QSKTA50-CE | QSKTA60-CE | QSKTTA60-CE |
エンジン定格出力(標準) (kW/min-1[PS/rpm]) |
1,491/1,900[2,027/1,900] | 1,864/1,900[2,534/1,900] | 2,125/1,900[2,890/1,900] |
エンジン型式(オプション:MTU社製) | 12V4000 C21 | 16V4000 C21 | 16V4000 C20L |
エンジン定格出力(オプション) (kW/min-1[PS/rpm]) |
1,510/1,900[2,053/1,900] | 1,864/1,900[2,534/1,900] | 2,125/1,900[2,890/1,900] |
全長 (mm) | 13,560 | 14,390 | 15,490 |
全幅(ミラー含む) (mm) | 9,130 | 9,330 | 9,600 |
全高 (mm) | 7,000 | 7,310 | 7,520 |
最高走行速度 (km/h) | 56 | 56 | 56 |
標準タイヤサイズ (-) | 37.00R57 | 46/90R57 | 53/80R63 |
注)単位は国際単位系によるSI単位表示。[ ]内は従来の単位表示を併記。
ニュースリリース記載の内容は、発表日現在の情報であり、その後予告なしに変更される場合もありますので、ご了承ください。